top of page
外観c.jpg

​写真提供 白鷹町、環境デザイン研究所

​町産スギ製材を活用した

多雪区域の木造2階建て複合施設

 白鷹町は町全体の65%を森林が覆うが、戦後植林されたスギ材が活用されず、山が荒れていた。そこで本施設建設を契機として、⽊材活用、植林、育林、そして再び木材を活用するという「緑の循環システム」の構築を目指すこととなった。その一環として、地元の製材事業者や住宅建設会社からなる計6社が⽊材乾燥施設の運営会社としておきたま⽊材乾燥センターを設立、町産木材供給を担った。

 1.5mの積雪荷重、集会室や庁舎の積載荷重、大スパン等の厳しい設計条件に対して、平角材の活用を鑑み、次の構造を考案し、建物に組み込んだ。

 ①格子耐力壁

  透過性とデザイン性の高い格子耐力壁を開発し、実験により

  壁倍率相当で13.3倍の高耐力を得た。柱脚には意匠性と高耐力

  を確保するためにLSB接合を採用。

  この格子耐力壁を主に道路側のファサードに用いて開放性と

  耐震性を両立。

 ②折線アーチ屋根

  大会議室(スパン16.9m)や中会議室(スパン12.5m)の

  大空間の屋根を、2材を束ねた平角材を折線状のアーチ構造で

  架け渡した。

 ③合わせ梁と重ね梁を組み合わせた床構造

  広さ12.5m×15.5mの執務スペースの2階床構造を、合わせ梁

  と重ね梁と独立柱の組み合わせにより平角材で実現。柱の多くに

  も平角材の合わせ材を採用。

 ④合わせ梁と嵌合接合を組み合わせたトラス梁

  スパン11.4mとなる町民ラウンジ上の2階床構造を、上下弦材に

  合わせ梁を用いた嵌合接合によるトラス構造により平角材で

  実現。

白鷹町まちづくり複合施設

 

所在地    山形県西置賜郡白鷹町

建築設計者  仙田満+環境デザイン研究所

構造設計者  山田憲明構造設計事務所

       山田憲明 杉本将基

施工者    那須・鈴木特定建設工事共同企業体

建物規模   延床面積 4558㎡

       階数   地上2階

主要用途   庁舎、図書館、公民館

主要構造   W

設計期間   2015年9月~2017年3月

工事期間   2017年7月~2020年1月

​掲載     日経xTECH(クロステック)

​       新建築2021年5月号

受賞     令和2年度木材利用優良施設コンクール

         内閣総理大臣賞(最優秀賞)

平面図.jpg
別棟の考え方.jpg
断面図.jpg
bottom of page